一般社団法人大倭協会

一般社団法人大倭協会

Daiwa Association

  • 当法人について
  • 会員紹介
  • 活動内容
    • 歴史探索
    • 伝統巡り
    • セミナー
    • 交流会
    • イベント
    • ブログ
  • Instagram
  • LINEお友達登録
  • お問い合わせ
  • 戦地の記憶、語り継ぐ

    戦地の記憶、語り継ぐ

    パラオ・ペリリュー島から生還 旧日本兵の孫・原宏美さん 太平洋戦争末期、激しい戦闘が繰り広げられたパラオ・ペリ…

    8月 29, 2022
  • 2022/8/10:松山海軍航空隊跡 記念碑(愛媛県松山市)

    2022/8/10:松山海軍航空隊跡 記念碑(愛媛県松山市)

    日本海軍の部隊・教育機関の一つです。 一挙に増加した予科練甲飛第13・14期の生徒を教育するために新設された予…

    8月 22, 2022
  • 2022/8/10:高知県立坂本龍馬記念館(高知県高知市)

    2022/8/10:高知県立坂本龍馬記念館(高知県高知市)

    1991年11月に開館。高知出身の幕末の志士・坂本龍馬をテーマにした博物館。 桂浜から近く、屋上や2階奥のフロ…

    8月 22, 2022
  • 2022/8/9:長曽我部元親公銅像(高知県高知市)

    2022/8/9:長曽我部元親公銅像(高知県高知市)

    銅像は、永禄3年(1560年)、22歳で初陣を迎えた元親が、合戦に挑む前夜、若宮八幡宮に陣取った姿を表現してい…

    8月 21, 2022
  • 2022/8/9:武市半平太生家(高知県高知市)

    2022/8/9:武市半平太生家(高知県高知市)

    江戸幕末に維新へ向けて活躍し、土佐勤王党を結成した武市半平太の生家は高知市仁井田町にあります。 近くに、瑞山記…

    8月 21, 2022
  • 2022/8/9:龍馬の生まれたまち記念館(高知県高知市)

    2022/8/9:龍馬の生まれたまち記念館(高知県高知市)

    龍馬の人間形成の基盤となる家族やまちを紹介しています。展示館機能と公民館機能を合わせ持っています。 展示館では…

    8月 20, 2022
  • 2022/8/9:新宮神社(高知県南国市)

    2022/8/9:新宮神社(高知県南国市)

    主殿 天照皇大神(あまてらすおおみのかみ) 相殿 伊邪那岐神(いざなぎのかみ)健速須佐之男神(たけはやすさのお…

    8月 20, 2022
  • 2022/8/9:忠魂碑(高知県南国市)

    2022/8/9:忠魂碑(高知県南国市)

    明治維新以降、日清戦争や日露戦争をはじめとする戦争や事変に出征し戦死した、地域出身の兵士の記念のために製作され…

    8月 20, 2022
  • 2022/8/9:トーチカ(高知県南国市)

    2022/8/9:トーチカ(高知県南国市)

    トーチカとは(ロシア語: точка)鉄筋コンクリート製の防御陣地を指す軍事用語です。 日本語では特火点(とっ…

    8月 20, 2022
  • 2022/8/9:掩体壕(高知県南国市)

    2022/8/9:掩体壕(高知県南国市)

    掩体とは、敵の攻撃から飛行機を守るための作られた、飛行機の格納庫のことです。 鉄筋コンクリート製のもの、木や竹…

    8月 20, 2022
←前のページ
1 … 8 9 10 11 12 … 22
次のページ→

一般社団法人大倭協会

Copyright © 2022 Daiwa Association. All Rights Reserved.